2009年2月10日火曜日

東京ギフトショーにて

今日はいい陽気。
リビングでのWi-Fiの受信も良好。
なんだろう、天気がいいと
無線LANの電波も活き活きするのかね。

先週は出張で東京と山梨に行ってきました。
出張先からもブログアップしようかと、
ビジネスマンになった気で、
ノートPCを持ちはりきっていたのですが、
とんでもなくそんな時間はありませんでした。

遅れてからの報告になりますが、
ぼちぼちアップしてきます。

久々の東京は相変わらず
灰色でした。
でもこの灰色に乾いた切れる様な空気が
また懐かしく、
どんな刺激が潜んでいるのだろうと
ワクワクもします。

東京ビックサイトへは羽田からバスで、
途中のバスでは、iTunesストアで買った
オーディオブックを聞読したり、
ポッドキャストを聞いたり。
これやりたかったんだよね〜
東京住んでた頃は、
超ウォークマンっ子だったからね。
あと、よく本も読んだな。
表紙は隠して。
東京は移動時ながら本を読んだり、
メール打ったり、あるいはブログアップしたり
色々と出来るからいいですね。
因に…
僕は今でもよく本を読みますが、
友人知人あまり読書はしないらしい。
おそらくは仕事に追われ、
そのような余裕もないのかも。
と、そんな人へはオーディーオブックが
おすすめ!
老眼でも大丈〜夫!
今度、プレゼントしようと思います。
そんな友人知人に。
こしてこんな上等モバイルもありますよ!
ビッグサイトへ着いて先ず
荷物を預けるのにちょっと手間取る。
コインロッカーはどこもいっぱい。
よく見ると預かり所があったので、
そこに預け一安心。

ギフトショーは相変わらずの
物、もの、モノ…そして
人ひと人…
やっぱしトレンドはエコバックとか
あと、キッズものもいっぱいあった。
それから色々なデザイン傘もあったな。

色々な製品や業者さんいましたが、
新たな取引に可能性があるとは言えず、
結論から言って、
『やっぱり我々は自ら製品を作らなければならん』
って再確認しに行った様なものでした。

今回は新たに進めいるプロジェクトの兼ね合いで
親父の会社プロジェクト・コア(HabuBox)
のスタッフと一緒に行ったんだけど、
これからの新企画に関して、
既に述べた感想とポジションを再確認。
彼等の既にあるブレーンとフルで
アクションを興せば、
まだまだいけるっ。
彼等の製品は
(この怒濤の量産品に比べ)
もっとコンセプトレベルが高いし、
可能性を多く秘めているといってもいい。
僕自身そうやって客観的に見ている
彼等のファンでもある。

もちろん、ギフトショーでは
多くのいい製品があり勉強になりましたが、
今、製品やデザインにおいて
ローカリティーは無視出来ない物になっている。
各地の銘品や日本の伝統の手仕事みたいな、
ある意味でのトレンドを踏襲したブランドが
軒を連ねる中、
我々は我々という座標のモノづくり、
そしてその組み合わせを
突き詰めていかねば、っていうことが
はっきり分かりました。
よそ見しても、なんかピンと来ないんだよね。

そのことは、
地産地消などという偏食的な標語でなく、
ローカルとローカルが
グローバルに結びつく
ダイナミックなものなんです。

Think Globally, Act Locally
(世界規模で考え地域へ働きかける)

このことが分かってくると、
僕達の胸の中の沖縄は
無限に広がって来た!
う〜ん、なんとこのビッグサイトの
小さいことか…
こぼれ話…
久しぶりに藍染めの業者
僕が初めて藍染めの製品をデザインして
制作してもらったのは
『オフィスサリー』さんで
田中さん達との出会いがきっかけでした。
もう何年前のことか…
それもこのギフトショーでした。
何も分からないヒヨッコの僕、必死でした。
お二人も変わらず、藍の仕事をされていて
僕もまだ藍と関わっているんだと
感慨にひたりました。
このご縁に感謝。
つづく

0 件のコメント: